Steamは数十万本のゲームが並ぶ 巨大ストアで初心者ほど選び方に 迷いやすいです。 評価が高いと思って買ったのに 自分には合わなかったり、 スペック不足で動かなかったりという 失敗は誰しも経験があるでしょう。 ゲームを選ぶ時にまず確認すべきは、 どのジャンルをプレイするか?を 明確にするのが成功の第一歩です。 ・アクションで爽快に? ・短時間で遊びたい ・長時間遊びたい ・FPSで撃ち合いたい ・ハクスラで装備を掘りたい ジャンルは様々ありますが まずは自分の方向性を1つ決めてから 検索すると良いと思います。 レビュー Steamの評価は総合レビューと 最近のレビューの2つが重要で、 総合レビューが非常に好評以上、 レビュー数が1000件以上あれば まず間違いなく信頼できます。 しかし最近のレビューが 不評に近い場合はアップデートで 問題が起きている可能性が 高いため注意が必要です。 レビュー文章を見る際は、 低評価レビューの理由を チェックするのが最も効果的です。 操作性が悪い、最適化不足、バグ、 ボリューム不足などがあれば 特に参考になります。 逆に自分の好みではないといった 感情的な低評価はあまり 気にしなくて良いと思います。 Steamタグ ゲームの傾向を知るための便利な指標。 例えばローグライク、クラフト、 探索、建設などのタグはゲーム性を かなり正確に表しています。 タグが多すぎるゲームはジャンルが あいまいで初心者にとって予想外の ゲーム展開になりやすい点に注意。 PCスペック 初心者ほど軽視しがちですが、 ゲーム選びの失敗原因として 最も多いポイントです。 最低動作環境の中でも特に CPUとGPUを見るだけで十分です。 自分のパソコンと照らし合わせて、 同等以上なら基本的に問題なく動きます。 古いノートPCの場合等は オープンワールド系や 要求スペックの高いAAAゲームは 避けるのが安全です。 動かないか落ちるかで なくなく返金する羽目になります。 初心者がまず選ぶべき定番ジャンルとおすすめタイトル ここからは初心者でも失敗しにくい 定番ジャンルのおすすめできる タイトルだけを紹介します。 タイトル名をからSteamの 公式ストアページに移動できます。 アクション Dead Cells 軽快な操作とテンポの良さが 魅力のアクションローグ...
Steamを10000時間遊んだ人のゲーム図鑑
LOLも3000時間くらいしてるよ