寝る前や隙間時間にぴったりのゲームは何か?
今回はSteamで圧倒的に好評な
短時間ローグライクや
カード構築ゲームを厳選しました。
すべて1プレイ30分以内で完結し、
気軽に起動して満足感を得られるタイトルばかりです。
忙しい人でも楽しめるSteamゲームの条件は?
1プレイが短く繰り返し遊んでも飽きないこと。
セーブや中断が簡単で再開までのストレスが少ないこと。
そしてSteamで多くのプレイヤーから支持されていること。
この記事ではこの3つを基準に選びました。
カード構築ローグライクの傑作3選
デッキ構築型ローグライクの代名詞です。
1プレイ30分前後で1ランが完結し、
戦略と運が絶妙に絡み合います。
キャラクターごとのデッキ構築が奥深く、
何度でも遊びたくなる完成度です。
1000時間くらいプレイしたら一人前。
ポーカーをベースにした新感覚ローグライクです。
役を作ってスコアを伸ばすシンプルなルールながら、
カード効果と確率の駆け引きが奥深いです。
1ゲーム20〜30分で完結するテンポの良さも魅力です。
若干の運ゲー感が否めない部分はあるものの
steam deckでのプレイはいつでも上位!
中毒性と遊びやすさが両立した名作。
複数階層を防衛するデッキ構築ローグライクです。
戦略性の高いバトルと多彩なユニット構成が特徴で、
短時間でも濃密な判断を求められます。
次はこのモンスター使おう・・・
いややっぱりこのデッキの方が・・・と
無限に考えさせられるので
短時間で終わらないこともしばしば。
新世代の軽量ローグライクアクション
スロット&ダガースロットマシンとローグライクを
融合させた異色の作品です。
毎回結果が変わるスロット要素が戦略に影響し、
運と判断の両方を楽しめます。
1プレイ15〜20分で完結するテンポの良さも魅力です。
ちなみに完全目押し可能です。
同じ図柄が3つか5つで攻撃や
防御やコインの獲得等に
ボーナスが付くので
目が良い人は割と簡単になるかと思います。
定価920円にしては超上出来な面白さ。
短時間でサバイバル感を味わえるローグライクシューターです。
武器や物資を集めながら脱出を目指すテンポの良い設計で、
1セッション30分以内に完結します。
毎回異なる展開と緊張感がクセになります。
超短期間で200万本も売り上げた
2025年のベストヒット作品。
理不尽な倒され方でグワーを楽しもう。
定番の短時間名作ローグライク
放置しながら戦う中毒系ローグライクです。
1プレイ30分で完結する明快なテンポと、
無限の成長感で世界的ヒットを記録しました。
誰もが知っているギリシャ神話を
題材にしたローグライクアクション。
華麗な戦闘とテンポの良い展開で、
1ラン30分でも圧倒的満足感あり。
高難度の2Dアクションですが、
ステージ単位で区切られているため
短時間でも達成感があります。
リトライが一瞬で再挑戦しやすく
ステージ数も多いので次のステージ、
さらに次のステージとずるずる続けてしまいがち。
イチゴもコンプリートしような!
まとめ 短時間でも満足できるSteamライフを
1プレイ30分以内でも心を動かす作品は数多く存在します。
ローグライクやカード構築系は中断も再開も容易で、
時間を理由に遊びを諦める必要がありません。
圧倒的好評の名作を選び今日から
スキマ時間を最高の1プレイに変えましょう。
関連記事はこちらから