Left 4 Dead 2を何百時間も遊んだ人でも、
まだ見ぬ名作マップがSteam Workshopに
眠っています。
今回は経験者が選ぶ
協力プレイが盛り上がる神ステージ10選を紹介。
どのマップも高評価レビューが多く
安定性・演出・難易度のバランスが取れた傑作です。
1. Back To School
廃校を舞台にした全7章構成の大型キャンペーンです。
ストーリー性が強くトラップやイベント演出の
完成度が高いと評価されているマップ。
公式マップより緊張感があります。
2. Death Aboard2
船上でのサバイバルから始まり港町や
研究施設へと展開していく壮大なマップです。
ホラー映画のような構成と照明演出が秀逸で、
特に夜間ステージの雰囲気が好評です。
緊張感と完成度の高さが圧倒的で
上級者にも人気のマップです。
3. Urban Flight
都市から脱出する王道キャンペーン。
進行テンポが良く救援ヘリに乗るまでの
展開が映画のようだと話題。
演出・テンポ・リプレイ性が完璧と評され、
安定して高評価を得ています。
4. I Hate Mountains2
霧が立ち込める森と古びた屋敷を進むダークホラースタイル。
ライティングと霧の使い方が上手く、
恐怖感と美しさを両立しています。
雰囲気が圧倒的で公式超えと
没入感を求める人に最適。
5. Journey to Splash Mountain 「collection」
テーマパークを完全再現した
エンタメ性抜群のキャンペーンです。
遊園地の音楽やギミックが豊富で、
ホラー要素よりも楽しく盛り上がれる内容。
6. Suicide Blitz2
L4D2カスタムマップの代名詞的存在。
難易度・イベント・長さのすべてが高水準で、
公式キャンペーン並みの完成度です。
本編の延長として違和感なく遊べると好評です。
7. Dead Series Original
緊張感のある戦闘とリアルな環境デザインが特徴。
物資の配置や敵の出現が絶妙で、
上級者の腕前を試される設計です。
本気で連携しないとクリアできない難易度です。
8. Warcelona part1
スペイン・バルセロナを舞台にした
異国情緒あふれるキャンペーン。
街並みの作り込みが細かく、
ステージごとに環境が大きく変化します。
公式級の完成度と絶賛される人気マップです。
9. Day Break(Campaign)
朝焼けの街を舞台にした美麗なビジュアルが特徴。
ストーリー性が高くプレイヤーが自然と
没入できる演出設計になっています。
映像美とテンポの良さが両立している名作。
10. Yama(Finale Fixed)
日本を舞台にした希少なキャンペーンマップ。
寺院や山道など和の雰囲気が丁寧に
再現されており海外プレイヤーにも人気。
雰囲気が独特で何度でも遊べます。
まとめ
Steam Workshopには公式を超える
完成度のカスタムマップが数多く存在します。
今回紹介した10本はどれも評価が高く、
協力プレイの面白さを再発見できる内容です。
ぜひ名作キャンペーンを攻略してみてください。