【2025年最新版】レビュー数が多い「圧倒的に好評」Steamゲーム20選

Steamで「圧倒的に好評」を獲得し、かつレビュー数も膨大なタイトルを20本まとめました。
データは 2025年9月時点のSteamDB(全期間レビュー数) を基準にしています。
どれも長期的に支持され続ける名作ばかりです。


Terraria
レビュー数:約1,437,036件
2Dサンドボックスの究極形。
探索・クラフト・戦闘が無限ループで面白い。
地下深くの宝探しから巨大ボス討伐まで自由。
友達と役割分担して拠点を拡張するのが快感。
武器やビルドの幅が広く、試すほど強くなる。
アップデートで常に遊びの選択肢が増え続ける。
「次で終わり」が永遠に来ない時間泥棒。
今なおアップデートが続き衰えない人気。



Black Myth: Wukong
レビュー数:約1,401,659件
中国神話をベースにしたアクションRPGの超大作、圧巻のグラフィックと骨太な戦闘が話題。
発売直後から世界中で大ヒットを記録。



Garry’s Mod
レビュー数:約1,178,100件
物理エンジンを活用した遊びの箱庭。
MOD次第で無限のゲーム体験を生み出せる。
創作も実験も笑いも詰め込める定番作。


Left 4 Dead 2
レビュー数:約985,824件
協力プレイFPSの金字塔にして伝説的存在。
AIディレクターにより毎回展開が変わるスリル。
今も愛され続けるマルチプレイの傑作。
MODを入れることにより更に中毒性が高くなる。



Stardew Valley
レビュー数:約926,380件
田舎で暮らし、関係を育て、畑を耕す幸せ。<
釣り・採掘・料理…小さな日課が心地よい中毒に。
季節ごとのイベントが生活に彩りを与える。
住民との物語が静かに胸に残っていく。
マルチで農場を共同運営する楽しさは別格。
低スペでも動き、時間を選ばず遊べる。
“第二の人生”がここにある名作スローライフ。



Wallpaper Engine
レビュー数:約921,079件
PCの壁紙を動かすアプリの決定版。
デスクトップを“推しの世界”に変える神アプリ。
動く壁紙でPCを開くたびテンションが上がる。
軽量・高機能・素材無限で満足度が桁違い。
自作配布でコミュニティとの交流も楽しい。
ゲーム連動やオーディオビジュアライザも簡単。
マルチモニタや縦長画面でも美しく決まる。
PC時間そのものを楽しいに変える一本。



Euro Truck Simulator 2
レビュー数:約890,393件
ただ運転するだけなのに、心が整う。
夜明けのハイウェイ、ラジオ、街灯のリズム。
仕事が積み重なり、会社が大きくなる実感。
新しい都市の看板が見えた瞬間の達成感。
MODでマップも車種も果てしなく広がる。
疲れた日こそハンドルを握りたくなる癒やし。
運ぶ喜びを知る大人のための旅ゲー。


Baldur’s Gate 3
レビュー数:約781,826件
CRPGの最高峰として世界的に評価された傑作。
選択肢の多さと濃厚なストーリーが魅力。
2023年のGOTYを総なめにした歴史的作品。



Lethal Company
レビュー数:約493,263件
叫び声がゲーム性になる協力ホラー。
廃墟探索→資源回収→撤収、の緊張と笑いの波。
VCの指示が噛み合うと一体感が爆発。
予期せぬ事故が毎回クリップ案件を生む。
ルールはシンプル、展開はカオスでクセになる。
少しの勇気と判断がチームの命運を左右。
友達と“怖楽しい”夜を作る新定番。<
配信映えで一気に人気爆発した注目作。


Hollow Knight
レビュー数:約451,906件
手描きの世界が孤独と美しさを同時に描く。
マップの繋がりが理解できる瞬間が快感。
骨太なボス戦が上達の喜びを教えてくれる。
余白の多い物語が想像力を刺激する。
操作はシンプル、深さは底なし。
探索・収集・強化が心地よく循環。
メトロイドヴァニアの“到達点”の一つ。
インディーの枠を超えた完成度を誇る。
シルクソング?知らんなそんな駄作は・・・。



Portal 2
レビュー数:約441,729件
物理法則で解く“気持ちいい”パズルFPS。
セリフ回しのキレが笑いと没入を両立。
 新ギミック発見の「なるほど!」が連続する。
CO-OPの設計が完璧で、二度美味しい体験。
難しすぎず、賢く解ける難易度バランス。
作り込みの密度が最後まで落ちない。
パズルの教科書にして頂点。
独創的な謎解きと秀逸な会話劇。
協力プレイモードも高評価の理由。


Bloons TD 6
レビュー数:約363,532件
シンプル操作のタワーディフェンス王者。
組み合わせで化ける“タワーの相性”が深い。
難易度・モード・チャレンジで無限に遊べる。
1マップが短めで“もう1回”が止まらない。
見た目は可愛いが戦略は本格派。
協力で役割を分けると安定感が段違い。
TDの気持ちよさを凝縮した決定版


The Binding of Isaac: Rebirth
レビュー数:約354,635件
ダークな世界観と皮肉なユーモア。
アイテムの相互作用で毎回別ゲーに化ける。
死に覚え&上達が楽しいローグライクの神髄。
1トライが短く、テンポ良く挑み続けられる。
DLCでプレイ体験がさらに分厚く拡張。
最高の一走を更新する中毒的サイクル。
やめどきが見つからない、罪深い名作



Deep Rock Galactic
レビュー数:約351,420件
酔いどれドワーフで掘って撃つ協力FPS。
クラスの役割分担で連携が噛み合う快感。
地形ランダム生成で毎回違う冒険に。
ミッションごとに目標が明確で遊びやすい。
爆薬とワイヤーの使いどころが勝負。
報酬で装備を整え、次の任務が待ちきれない。
乾杯!で締める勝利が最高に心地よい。



Subnautica
レビュー数:約324,567件
深海の青に呑み込まれる孤独と畏怖。
生存のためのクラフトが探索を後押し。
乗り物の進化で行動範囲が劇的に拡張。
音と光の演出が恐怖と感動を同時に引き寄せる。
資源管理と拠点づくりが程よい緊張感。
ストーリーの余韻が静かに心へ沈む。
海の未知に恋をするサバイバル冒険



Hades
レビュー数:約284,204件
爽快アクションと物語が融合したローグライク。
爽快アクション×神々の人間味あるドラマ。
死ぬたび強くなり、上達が実感しやすい。
ブーン(祝福)で毎回ビルドが変わる快感。
1走のテンポが良く、隙間時間に神ゲーが収まる。
音楽・演出・UIの気持ちよさが異常に高い。
どの武器でもらしさを出せる自由度。
何度も“帰りたく”なる冥界ラン。。



Vampire Survivors
レビュー数:約252,839件
ほぼ歩くだけで強くなる新感覚ハクスラ。
シナジーがハマった瞬間に脳汁が出る。
10分のつもりが気づけば2時間コース。
解放要素が絶妙で、次の一手が止まらない。
アップデートとDLCでネタ切れ知らず。
誰でもすぐ理解できるが奥は深い。
時間泥棒インディーの筆頭格。
世界的ヒットを記録したインディー代表。



Half-Life 2
レビュー数:約252,736件
FPSの歴史を変えた革命的名作。
物理ギミックの快感が今なお色褪せない。
演出とテンポが現代基準でも超一流。
シチュエーションの切り替えが見事で飽きない。
世界観の実在感が没入を加速。
起承転結がきれいに決まる設計美。
触れておくべきゲーム史の金字塔。


Slay the Spire
レビュー数:約188,469件
デッキ構築×ローグライクの先駆けにして王者。
1枚のカード選択が運命を左右する緊張感。
キャラごとに異なる戦術が輝く。
運と判断のバランスが絶妙で中毒性MAX。
毎回“あの構築”を目指したくなる誘惑。
思考の手触りが最高に気持ち良い。
全キャラアセンション20クリアするまで1000時間くらいかかるよ!
そこからあと1000時間くらい遊べるよ!


Balatro
レビュー数:約168,244件
トランプ×役作り×ローグライクの新星。
手札の化学反応でスコアが爆発的に伸びる。
一見シンプル、実は読みと計画が命。
リスクを取り続けると脳内報酬が止まらない。
1ゲームが短く、再挑戦のハードルが低い。
研究すればするほど新ルートが見える。
あと1回が無限ループする危険な傑作。
出だしだけはどうしても運ゲーになりがち。
SteamDeckでごろごろしながらするゲーム。


まとめ

上記20本はすべて「圧倒的に好評」かつレビュー数の多い作品です。
2025年9月時点のデータに基づいており、長く遊ばれ続けているタイトルばかり。
次に遊ぶゲーム探しの参考にしてください。