top tanky gnarの考察兼ビルド兼立ち回りについて。 豊富なAOEとダブルスタンによるイニシエート力が最大の 魅力のgnarです。 ・なぜtank化するのか? イニシエートする場合、敵集団内へ入る必要があるので 武器を積んでいると一瞬のうちに溶けて仕事が出来なくなるので tank化して仕事をしようというわけです。 もちろん味方がイニシエートにあわせられるように状況判断をする能力は必須。 (数で負けていないか?近くにすぐ寄れる敵がいるか?体力差は大幅にないか? 資金面で買っているか負けているか?などは最低限理解しましょう。 一番良くないのは状況が悪いのに無理から突っ込むことです、 勇気と無謀はまったく違うものです) またここでの考察はタンクgnarの立ち回りとbuildになるので 攻撃的なビルドを求めている方は他のビルドを見たほうが 参考になるかと思います。 【tank gnarの強さ】 tank gnarの強さは集団戦に集約されておりMegaでの集団戦は 豊富なAOEと抜群の耐久力で全てを破壊するイニシエートが出来る点です。 regeを調整してminiE(Mega化付き)かminiQ当ててからフラッシュイン等 で敵集団に入り、Mega ultでの壁ドン→Wでのダブルスタンコンボが決まれば タンクとは思えない火力と長時間のスタンが入るので集団戦は 勝ったも同然になります。 【starter】 基本的にスターティングアイテムの種類は2種類になる。 ドラ盾か・ロンソポポポだ。 ロンソポポポの場合はレーンで押しすぎてgankもらって腐らないように 要注意、レーン管理は相手のジャングラーもよく考えよう。 例えば敵ジャングラーがzin等はlvl6未満でも充分gankが刺さるので ロンソスタートよりドラ盾推奨です。 gnarは突進力の高いchampが苦手なので、殴りあいを申しこまれそうなら 迷わず をチョイスしよう。 開始アイテムは色々と試してみましたが、full tankに向かうので 基本はドラ盾とポーション1とトリンケット。 大体の相手はほんとドラ盾安定です。 相手がNasusとかのmeleeで尚且つ突進力がないならば ロンソポポポで → まで作ってタンクにする...
LOLも3000時間くらいしてるよ