あなたはやりたいゲームが英語で諦めたことがありませんか? 私は何度も諦めました、でもねゲームが好きなんです。 洋ゲーが大好きなんです。 だから学ぶ、ゲームの為に学ぶ!というのがこの記事の主旨です。 一連の流れ ①steamで面白そうなゲームを見つけるが日本語対応していない・・・ ②有志による日本語化を待とうにも日本語化される保障もない・・・ ③よし、であれば英語を学べばいいじゃないか! という安易な考えのもと 英語を勉強し始める私とそんなあなたへのよみものです。 【どんなジャンルのゲームをしたい?】 どんなゲームをしたいのかによって勉強の難易度ってすごく変わると思う。 FPS・アクション・ハクスラ・RPG・謎解き系等いろいろある。 例えばFPSでCOOPするだけなら正直なところ英語わからなくてもできますよね。 武器の性能とかは日本語のwiki見ればいいし、頻回に英文出てくるわけでもないので。 中間くらいのレベルだと、クエストであったり確認できる文面があるものですよね。 これだと英単語のやある程度の文法があれば微妙であっても理解はできるとおもう。 問題は話が多数出てくる場合、特に字幕なしなら難易度はとても高い。 むしろ字幕無しで内容分かるなら苦労せんわ!と思うのでこれは最終段階といえる。 自分の英語の能力とやりたいゲームの英語の難易度を照らし合わせて 英語の勉強をしていくといつか幸せなゲームライフが送れると私は信じている。 心折れて諦めたゲームを「やりたい!!!」というその気持ちを 原動力に勉強しよう、私と一緒に勉強しよう。 勉強するのに遅すぎるなんてないと思うし、理解できないなんて折れる必要もない。 合言葉は「素晴らしいゲームライフのために」でお願いします。
LOLも3000時間くらいしてるよ