スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2015の投稿を表示しています

ap nidaleeの考察と立ち回りとビルドと

【nidaleeというチャンピオン】 nidaleeはADビルド・APビルド・hybrid(APとAD両方上げる)とビルドの幅が広く、 尚且つtop・mid・jg・suppとADC以外であればほぼこなすことが 出来るマルチなチャンピオンだ、決して器用貧乏じゃないよ。 一般的であるのはtopではタンキー気味のADビルド。 midではフルAPビルドで槍でのポークとそこからワンコンボkillの超火力ビルド、 hybridではグインソーや▽を積むビルドになる。 またジャングルはAPビルドが多くみられる。 パッチ5のどこかしらでADの基礎ダメージ等にnerfが入ったため、 APビルドが主力になっている現状である。 ただ遠距離で槍のdebuffを与えてからのクーガーW→E→Qの 威力が高すぎるので相手ヘルスが半分くらいであれば余裕でkillができる。 【AP nidaleeスキル考察】 人Q(Jabelin toss )APスケール0.4のAP nidaleeの主力 槍、ただただ槍である。 距離によってダメージが増加する。 最大射程からあてるとヘルス真っ赤で相手はビビる。 ニダリーの最大の強さはやはり遠距離からのpokeと 槍をあててからのワンコンボの素晴らしい威力にある。 しかしマナ消費が高いのでレーン戦での乱用は禁物。 APアイテムを数個積んだ状態で遠距離から 槍をどれだけ当てれるかというシューティングゲームに 後半はなる。 クーガーQ(Takedown)AP Nidaleeのもう一つの主力。 クーガー状態のskillは全てマナ消費が無いので 狙えるのであればいつ狙っても問題はない。 このskillも相手のヘルスが減っていれば減っているほど 威力が上がるので、コンボの〆に持ってくるのがベターだ。 特に3level時の人Qからフルコンボ当てた時は 狂った威力が出る、ほんとに痛い。 人W(Bushwhack) まずはこのskillを取ろう、どんな状況であれ先ずはWだ。 クーガーWで開始時に恐らくもっとも早くできるチャンピオンになれ、 レーン戦が始まるまでの間に茂みという茂みにWをまけば gank対策になるし、Wを踏ん...